
恒例の参加資格1人1ホール以上必須のクリスマスケーキ会。
去年はブログアップすらしてなかったw
だいぶサボってました(;∀;)
たまには書こうと思ってますw
昨年までは毎回『ボニュ(Bon.nu)』さんの会場をお借りしたのですが、今年はパティシエの内山さんが独立され、北参道に『おかしやうっちー』をオープン。
初年度でちょっと様子が分からなかったのもあり、今年は中目黒にある薬膳カレー専門店『香食楽(かくら)』の会場をお借りしました。
会場のご提供誠にありがとうございました❤️
ケーキのカットはなんと『アングラン』のスーシェフパティシエの青くんが直接やってくれました!

本当ありがとう😊
今年もなかなかのボリュームだったけど、ペロリーと行けましたよ✨
気になる今年のラインナップはこちら!
①『クレームフレーズジェノワーズ(crèam fraise génoise)』ショートケーキ
②『エンメ(EMME)』カフェ・ヴァニーユ
③『エンメ(EMME)』ショコラシトロンプラリネ
④『ファミリマート』ケンズカフェ東京監修ショコラケーキ(※番外編)
⑤『レセンシエル(L'essentielle)』苺とバニラのローズケーキ(※特注)
⑥『メゾン・ダーニ(MAISON D'AHNI)』ピエモン
⑦『山(Yama)』トリュフの白いオペラ(※特注)
⑧『アサコイワヤナギ(ASAKO IWAYANAGI)』
ベージュ・ドゥ・ノエル(beige de Noël)
⑨『セシルエリュアール(Cécile Éluard)』洋梨とフランボワーズのノエルアンサンブル
⑩『アングラン(UN GRAN)青君』メルヴェイユ・ヴァニーユ (※特注)
⑪『おかしやうっちー』いちごのほわほわ(いちごショートケーキ)
それでは厳選のケーキを一つ一つ詳しく見ていきましょう。
①『クレームフレーズジェノワーズ』ショートケーキ
■サイズ/直径15cm
■価格/¥7,000(税込)


最初にいただいたのは定番のクリスマスショートケーキ。
あの噂の激ウマショートケーキがやっと食べれた!
正直を言うと、ケーキの中で一番得意じゃないというかわざわざ自分で頼まないのがショートケーキ。唯一好きな生クリームのケーキは内山さんが作るケーキだったけど、こちらのケーキもクリームがとても軽やかながらもお味はしっかりとしたタイプでとても美味しかったです。
みんなが絶賛する理由が分かりました。
これならショートケーキもありだな🎂
②『エンメ(EMME)』カフェ・ヴァニーユ
■サイズ/幅9cm×長さ12cm×高さ7cm
■価格/¥4,950(税込)

タヒチ産バニラをたっぷり使用した軽いムースの中に香ばしく香るコーヒーのクレームブリュレとバニラの濃厚なガナッシュを入れた白いブッシュドノエル。
③『エンメ(EMME)』ショコラシトロンプラリネ
■サイズ/幅9cm×長さ12cm×高さ7cm
■価格/¥5,280(税込)

ミルクチョコレートのムースの中に広島の無農薬レモンのクリームと自家製プラリネのサクサクをお入れしたブッシュドノエル。
ケーキは2種類だけど、どちらも美味しそうだったし大きさも小さめだったので両方頼んでしまいました!
結果正解!やっぱどちらも美味しかった!!
④『ファミリマート』ケンズカフェ東京監修ショコラケーキ(※番外編)
ちゃんとケンズカフェのケーキの味がする!
最近のコンビニスイーツはなかなか優秀です!
⑤『レセンシエル(L'essentielle)』苺とバニラのローズケーキ(※特注)
■サイズ/測るの忘れたw
■価格/¥4,250(税込)



今回バニラ入りのケーキが3種類あったけど、全て味が違うのも面白い!こちらはどちらかというとバニラアイスクリームのようなお味で、上品なローズの香りが素晴らしいケーキでした。
ケーキ一緒にバラの花びらもいただきました❤️
⑥『メゾン・ダーニ(MAISON D'AHNI)』ピエモン
■サイズ/12cm×9cm
■価格/¥4,100(税込)


イタリア、ピエモンテ産の上質なヘーゼルナッツをお楽しみ頂けるケーキ。ヘーゼルナッツ風味のビスキュイとバタークリーム、ほろ苦リッチオレンジクリームを層にしたいクラックラン、そしてで爽やかなケーキ。
⑦『山(Yama)』トリュフの白いオペラ(※特注)
■サイズ/直径12cm
■価格/¥6,500(税込)


今年初参戦の『山(Yama)』。お食事に行って、是非こちらのケーキをみんなと食べたいと思いお願いしたら、奇跡的に作っていただくことができました。
箱を開けた瞬間店内に広がる幸せな香り。
思わずうわーっ!!!と声を出してしまうやつ。
これ超絶やばいケーキでした。
この幻のケーキは通常であれば2口で無くなる大きさだったけど、頑張って4口に分けて食べました。鼻から抜けるこの幸せな空気をいつまでも感じていたかったw
⑧『アサコイワヤナギ(ASAKO IWAYANAGI)』
ベージュ・ドゥ・ノエル(beigede Noël)
■サイズ/直径15cm
■価格/¥5,500(税込)
※限定100台

さくらんぼとフランボワーズのムースにピスタチオクレムーを忍ばせ、ピスタチオダマンドとグリオットを焼き込んだタルトと組み合わせ。
ベージュのグラサージュでシンプルにデコレーション。
⑨『セシルエリュアール(Cécile Éluard)』洋梨とフランボワーズのノエルアンサンブル
■サイズ/高さ10cm
■価格/¥8,600(税込)

ふわっと軽くてしっとりのカカオマスの生地に苦味のチョコレートのガナッシュを塗ってチョコ生クリームと洋梨ルレクチェをたっぷりサンドしてガナッシュを塗ったカカオマス生地、その上にフランボワーズジャムを薄く塗ってしっとりもっちり生地をのせフランボワーズジュレのクロテッドバニラクリームをのせてしっとりもっちり生地でサンド。
上面はクロテッドバニラクリームにフランボワーズジャムを軽くのせてグラデーション仕上げで7層仕立て。
⑩『アングラン(UN GRAN)青君』メルヴェイユ・ヴァニーユ (※特注)
■サイズ/直径18cm
■価格/¥5,400(税込)


むかーしむかし私の誕生日ケーキを作ってくれた青くん。それが本当に忘れられないくらい美味しくて、この子は絶対素晴らしいパティシエになってくれると思った。
今は本当立派になった青くんのケーキが本当すごい!!
ちょっと複雑すぎて本人に直接書いてもらいました(笑)

本人説明↓↓↓
下から柔らかいアーモンドのビスキュイ。
その上にホワイトチョコレートのザクザク。
タヒチバニラとトレヴューラムの卵黄多めのクレームブリュレ。
セミドライいちぢく、セミドライプラム、グリオットチェリーのジュレ。
タヒチバニラとマダガスカルバニラを使い、マールドシャンパーニュで香りをつけたホワイトチョコレートのムース。
タヒチバニラのグラサージュ。
ベルガモットとオレンジとマダガスカルバニラのクリーム。
香り高いバニラに、ブランデー、ラム酒の樽香を合わせたケーキ。
香りの変化をオレンジとベルガモット。
食感はとろけるような滑らかさだけど、底のザクザクをしいてケーキを噛むことで香りの余韻をより長くした。
バニラもブランデー、ラムも発酵させてるので香りのペアリングがいいと思って合わせましたー
長っwww
とにかく高級なバニラを存分に使ってる結構思い切った感あるケーキ(笑)
かなりアルコールが効いてるケーキで大人な味でした。
あと抜群に優雅で上品なケーキでした✨
結婚式とかでも大人気になりそう❤️
⑪『おかしやうっちー』いちごのほわほわ(いちごショートケーキ)
■サイズ/直径15cm
■価格/¥6,800(税込)

生クリームの乳脂肪パーセンテージを半分程度に抑えて(20%)ミルキーなコクはありながら、軽やかなクリーム。スポンジも生地感はありながら、シロップなどは使わす、スポンジの水分量だけでのしっとり感で、クリームと一緒に溶けていくように仕上げています。

しかし、メリークルスマス!www
本当来栖さん大好きなうっちー!
ケーキに来栖サンタが載ってました(笑)
ケーキ会初年度から全参加のうっちーのケーキは、このケーキ会の象徴?みたいなもの(笑)
本当大好きです。
今年と幸せな時間は一瞬で終わり、早速来年のことを考えちゃう…(笑)
来年も更にパワーアップしていきます!
会場は『おかしやうっちー』開催確定です(笑)
来年もよろしくお願いします!!
参加店名(食べた順番)
クレームフレーズジェノワーズ(crèam fraise génoise)
03-4500-7115
東京都中央区銀座3-12-17 ヒノトリビル1F
公式HP https://ginza-cfg.com
エンメ(EMME)
03-6452-6167
東京都渋谷区渋谷2丁目3−19ローゼ青山1F
公式HP https://www.emme-wine.com
レセンシエル(L'essentielle)
03-6320-8669
東京都文京区小石川4-16-7
公式HP https://www.lessentielle.info/
メゾン・ダーニ(MAISON D'AHNI)
03-5449-6420
東京都港区白金1-11-15 1F
公式HP http://mdahni.com
山(Yama)
03-6459-2971
東京都渋谷区恵比寿1-26-19 B1F
アサコイワヤナギ(ASAKO IWAYANAGI)
03-6432-3878
東京都世田谷区等々力4丁目4−5
公式HP http://www.a-patisserie.com
セシルエリュアール(Cécile Éluard)
03-6280-8226
東京都新宿区赤城下町3丁目9
公式HP https://kyukyoku-no-sweets.net
アン・グラン(UN GRAIN)
03-5778-6161
東京都港区南青山6-8-17 プルミエビル1F
公式HP http://www.ungrain.tokyo/
おかしやうっちー
03-6721-0277
東京都渋谷区千駄ケ谷3丁目27−9ウェスト青山1F
公式HP https://www.okashiya-ucchi.com
⬇︎この記事が気に入った方はポチッと

にほんブログ村