スターシェフによるコラボイベント、「Epicurea(エピクレア)2016」が開催されました。
その中で一番楽しみにしていたのは、『Osteria Francescana(オステリア フランチェスカーナ)』のMassimo Bottura(マッシモ・ボットゥーラ)シェフとBVLGARI Il Ristorante(ブルガリ イル リストランテ)のLuca Fantin(ルカ・ファンティン)シェフのコラボイベント!【9月25日〜9月27日】
『Osteria Francescana(オステリア フランチェスカーナ)』はThe World’s 50 Best Restaurants 1位、ミシュラン3ツ星のレストランで、世界で一番注目を浴びているレストランです。
その夢の共演(饗宴)にお招きいただき、参加することができました。
しかも今回は特等席中の特等席のシェフズテーブル😍
お席に案内されたら、シェフたちのサイン入りのメニューと案内の冊子が。
スタートはドンペリニョン2006からです。
お連れの方でイタリアで3年間住んでいた方がいたので、その方がなぜか通訳を担当することに(笑)
かぼちゃのニョッキ
モッチモチ優しい味です。
レンズ豆 オールモスト ベター ザン ベルーガ
キャビアに見立てたレンズ豆です。
マッシモシェフ、熱く説明の後、一番近くの方に直接自分からスプーンですくって食べさせてくれます(笑)
海老
元々牡蠣だったのですが、苦手なので海老にしていただきました。火を通してるのにまるで生を食べているような不思議な食感と磯の香りが特徴です。
レヴァンテ
香りを感じながら一緒に食べてね(多分こんな意味なはず)と、香水のようなものを鼻先でシュッシュと!
レモン、ベルガモット、オレンジの柑橘系の香りを楽しみながら、リゾットをいただきました。下にはスズキを軽くスモークして香りをつけています。
ガルダ湖の魚とその地域で収穫する柑橘類から誕生したこのお皿は、その土地のものを大事にするマッシモシェフのお料理への気持ちが伝わります。
ディタリーニ フェリチェッティ パプリカ アンチョビ
パプリカのソースと食感が絶品のパスタ。
舌平目 地中海風
紙包焼きに見立てて塩を染み込ませたペーパーで覆われています。すごーく長ーく説明してくれたけど、ほとんど聞き取れませんでした😅
鳩 マッシュルーム サラダ
一皿一皿目の前で盛り付けてくれるルカシェフ。
イエローイズ ビューティフル
オステリア フランチェスカーナのスーシェフ紺藤さんが考案したというミモザに見立てたデザート。
ティラミス
遊び心溢れるルカシェフは本当楽しい!
一口ずつ交互に食べます♪
お茶菓子も可愛いです❤️
マッシモシェフの奥様のLalaさん。とても気さくな方で、ブルガリレストランでGUCCIに対する熱い思いを長々と話してくれました(笑)
中々説明がうまく伝わらなくて、もう一人のマッシモさんに通訳をお願いしているマッシモシェフ。
キッチンのすぐ側のシェフズテーブル席は、お料理のサーブはもちろん一皿一皿シェフの詳しい説明付き!(ただしイタリア語😅)
また写真は不可ですが、キッチンの中に入らせてもらって、シェフが直接お口にお料理を入れてくれるなどサービスが満載でした!
次回はイタリアの本店に行ってみたいです!
BVLGARI Il Ristorante (ブルガリ イル リストランテ)
03-6362-0555
東京都中央区銀座2-7-12 ブルガリ銀座タワー 9F
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13045135/
Osteria Francescana(オステリア フランチェスカーナ)
(+39) 059223912
イタリアVia Stella 22, 41121 Modena, Italy
http://www.osteriafrancescana.it