またまた素敵な店に出逢いましたので、ご紹介。
『ヴェッキオ コンヴェンティーノ』✨
私には未知の街である越谷市にあるイタリアンで、越谷駅から2、3駅の大袋駅とせんげん台駅の中間ぐらい。
とにかく初めて行くところで、線路沿いを歩いてこんなところにお店があるのか?!ってところにちゃんとお店がありました(笑)
このお店は他の飲食店で働いている知人が紹介してくれたところで、絶讃していたのでとても楽しみしていたとこ♪
中はカウンター5席とテーブル10席。
ランチメニューは
PranzoA 1,400円
・前菜盛り合わせ
・プリミピアット
・本日のデザート(+200円)
PranzoC 2,500円
・前菜盛り合わせ
・プリミピアット
・本日のメイン
・デザート盛り合わせ
プリミピアットは3種類から選べます。
一瞬PranzoBに何があった?!と思いましたが、それは置いといてw
せっかくなのでCを注文。
前菜5種盛り合わせが出てきました。
真ん中の下から時計回りで
・相模湾産のヒラメのカルパッチョ
上にスペルト小麦を添えています。
・古白鶏 砂肝のコンフィ
・トスカーナ風の真蛸と白いんげん豆 クスクス
・バッカラマンテカート
ヴェネト州ヴェネツィアの郷土料理で、下はトウモロコシの粉で作ったポレンタと塩鱈のリエット
・ニョッコフリット
エミリア=ロマーニャ州のモデナ名物で生地を揚げて生ハムを乗せて一緒にいただきます。
前菜の一皿でイタリア各地の郷土料理が楽しめます♪しかも美味しい!
あったかいフォカッチャ出てきました❤️
パスタは少しずつ3種類を全部出してくださるということで(//∇//)
プリミピアット1
・ ファッツェロッティ
ハンカチのパスタという名のファッツェロッティ。
間にイタリアンパセリと紫の花挟んで、伸ばして生地を作ります。
黒キャベツを使ったソースに仕上げにカラスミを使っています。このモチっとしてニョロっとした食感たまらないです!元々は牡蠣のパスタなのを、苦手なのでカラスミに変えていただきました。
プリミピアット2
・アニョロッティ 焦がしバターソース
中には赤ワインで煮込んだ牛のバラ肉が入っています。
プリミピアット3
・鳥取県産大山鶏のラグー リゾット
トマトソースのリゾットでした。
メインは四限豚のソテー
豚肉の上には燻製したスカモルツァチーズを乗せて、クリームとマスタードソースと付け合せはじゃがいものピューレ、かぼちゃのスフォルマート。
この豚肉とスカモルツァチーズの組合せは味はもちろん香りも最高でした!かぼちゃのスフォルマートはスフレ状に焼き上げてふわっふわ!😍😍😍
デザート盛り合わせ
下から時計回りでババ
栗のカタラーナ
りんごのパイ バニラアイス添え
またお皿全体に砂糖漬けしたオレンジピールを刻んだものをかけて爽やか。
長いのぽりぽり食べたい(笑)
最後の紅茶にお茶菓子まで付いた贅沢なコース!
これだけ食べて、この値段だとは、、なんか申し訳ない気持ちでした。
近くにあるなら、間違いなく毎週通いそう(笑)
オーナーの湯浅さんはとても物腰が柔らかくて、話しやすい方でした。
シンプルながらもきちんと旨味があり、温かみ溢れるお料理。そこには作り手の人柄が表れていて、お料理ってやっぱり不思議だなと思いました。
ヴェッキオ コンヴェンティーノ
048-973-7620
埼玉県越谷市袋山878-1 山崎店舗住宅
http://seminare.exblog.jp/
⬇︎この記事が気に入った方はポチッと