ワクワクが止まらないレストラン『フロリレージュ(Florilege)』。
初めての出会いは外苑前にリニューアルオープンしてからでした。もう1年半以上経ちますが、あの感動はまだ忘れられない✨
しかも訪問を重ねる度にその感動をさらに越えるものがあり、楽しさも倍増です(≧∇≦)
未だにこちらにに伺う日は楽しみで前日からドキドキワクワクです(笑)
今年行われたAsia's 50 Best Restaurants 「アジアのベストレストラン50」ではOne To Watch「ワン・トゥ・ウォッチ」を受賞し、世界からもさらに注目を浴びるレストランになりました✨
店内は広いオープンキッチンで、コの字のカウンター12席と個室6席。
カウンター席は奥行きがあり、席間隔も広く、ゆったりとしている造り。ライブ感と緊張感が伝わるこちらのカウンター席が大好きです。
ディナーコースは11品 ¥12,000(税・サ別)
ドリンクはカクテルペアリングをいただきました。
・乾杯のドリンク
シャンパンにフランボワーズとローズマリーの香りをつけた贅沢なカクテル。
・投影 焼き芋
ほうじ茶の葉っぱで香ばしさ増し増し!
・ロゼワインベース桃のリキュール、オレンジで合わせたカクテル
・ヘルトン ヤン、ボタン海老、バニラ
先日フロリレージュとコラボしたベルギーの三つ星レストラン『ヘルトン ヤン』のインスピレーションで作られたメニュー。
海老、ジャガイモ、バニラを使ったお料理でこの組合せは天国でした!😍😍😍
燻製したジャガイモのピューレ、生姜を効かせた海老の出汁、ボタン海老にバニラ。
長野県清水牧場のバッカスというチーズを上から振りかけて、米で作った海老のチップス添えています。
・赤紫蘇のカクテル
お好みでアプリコットのジャムと紫蘇のゼリーも一緒にいただきます♪
・合作、鱧、スフレグラス
さっとボイルした鱧にカカオのクランブル。
ビーツのソース・スフレグラス・チップのビーツ尽くし❤️
・コーヒーと栗のリキュール
・コントラスト、南瓜
ぜひみんなに食べてほしい一皿😍
衝撃の美味しさでテンションMAXです⤴︎
クリアな南瓜のスープに南瓜のニョッキ。
南瓜とブォアグラのポワレと雲丹にコーヒー豆のパウダーや南瓜の種、アマランサスを添えて素晴らしいハーモニー❤️❤️❤️
・2016年山形産のヌーボー
マスカットベリーAで作った赤ワイン。
今だから言えますが、去年の10/31に伺った時にマスカットベリーA爆発事件がありました(笑)
ボトルの中で発酵しすぎたのか、すごい音と同時に一瞬でボトルの中からすごい勢いで噴水ショー垂直に上がっていたあの光景www
特に誰も被害とか怪我とかなくよかったですが、お店の方は相当ビックリされたようでした。
天井に残ったこの跡www
その犯人はこの子w
・サスティナビリティー、牛
初めて経産様に出会えたのがこちらのお店。
一口食べてあの凝縮された旨味に完全惚れました。最近は必ず経産様が出てきてくれるのでとても嬉しい😍
・ホット赤ワインとビーツ
中には蜂蜜、アニス、周りにシナモンで香りをつけています。
・記憶からのインスピレーション、ブーダンノワール
りんごのタルト生地に豚のテリーヌ。上には白子のフリットをのせて舞茸のソースとりんごのピューレを添えています。
この辺でみんなと分かち合うメインの仔羊が登場。北海道の酒井さんとこの仔羊とのこと。
・梅酒とヨーグルトのプラペチーノの風
甘味と酸味のバランスが良くて美味しい。ついつい飲んで酔っちゃうパターンwニラの花で女心をくすぐります❤️
・鰆 白菜
鰆は軽くポワレして白菜でふんわりと巻いています。香ばしいバーターソースの香りと凍らせたレモン酸味のコンビネーションが楽しめるお皿でした。
・コーラにスイスの黒ビール
またポッター君が怪しいものを持ってきてくれました(笑)
コーラ好きでたまにポッター君のコーラを横取りしている私にはぴったりのカクテル(笑)
ワイン樽で作ったビールにピンクペッパーとブラックペッパーを入れて魔法をかけてくれます(笑)
・分かち合う
さっきちょっとだけ登場していた仔羊背肉のロースト。
パプリカとパプリカのソース、パセリなどのハーブのオイルと一緒にいただきます。柔らかくて仔羊の旨味が絶品!
・旬、柿
生の柿に柿のジュース、柿のパウダーに蜂蜜のゼリー。種をイメージしたアーモンドを添えて。
・自家製、チーズ
フレッシュなチーズ入りのブッラータのムースにみかんとみかんのソースを合わせていただきます。
・贈り物、アマゾンカカオ
チョコレートのムースをキャラメルのシートで筒状にしたものと、ヘーゼルナッツのアイスにチョコレートのクッキーかけています。
食後のお茶はいつものハーブティー。
アプリコットをコーティングしたホオズキもいただきました。
このワクワクの料理を作ってくださる大好きな川手シェフ❤️
温かい人柄や料理に対する愛情、食材や生産者への敬意の気持ちがお料理に滲み出ていて、食べる私も感謝の気持ちになってしまいます❤️
フロリレージュ
03-6440-0878
東京都渋谷区神宮前2-5-4 SEIZAN外苑 B1
http://www.aoyama-florilege.jp
⬇︎この記事が気に入った方はポチッと