気づいたら2017年になってました!(´⊙ω⊙`)
今年も一生懸命に食べ歩きを続けますので、是非よろしくお願いします!
さて、2017年の元旦からとても楽しみにしていたレストランは六本木ヒルズ内に移転オープンした『ラ ブリアンツァ(La Brianza)』。
元旦暇すぎて何もやることなかったので、どうしようと友達と悩んでいたところ、こちらの店が元旦から営業という話を伺って即予約。
食べ友3人でランチコース(¥5,000)をいただきました。
先付けの前に一口のパスタを追加。
・ウニの冷製カッペリーニ
約10g弱のカッペリーニは本当に一口で終わりそうだけど、なんかもったいなくて無理やり二口分けて食べてみるw
塩水ウニはとても新鮮で甘みがあり、とろける味わいでした。
・コテキーノのレンズ豆添え バジルソース
こちらはイタリアの年越し、お正月の定番伝統メニューで縁起物のお料理です。
コラーゲンたっぷりのコテキーノは厚みがあり、しっかりした味わい。
レンズ豆はコインに例えられて、年初めにレンズ豆を食べるとお金に困らないという。今年は良いことがありそうです。
・海、山から冷前菜の盛り合わせ
前菜も盛り沢山。
蕪と自家製のカラスミ、
モッツァレラチーズとブッラータチーズにビオ系のオリーブオイルをかけたもの、
生ハム2種類の下には有機野菜が色々。卵黄ソースをかけています。
サラミは噛めば噛むほどナッツの香りが広がり甘みが出てきてとても美味しくいただきました♪
また海の前菜は牡蠣でしたが、苦手だったので別の料理に変えてくださるとのこと。
それは後ほど出てきます。
・イタリア産 黒トリュフのオーブン焼き
名物のトリュフオーブン焼きがまた食べれて嬉しい♪
今日は新年だから?
黒トリュフ無差別攻撃かのように削りまくってくれる奥野さん(笑)
かけすぎて、お皿から溢れてくる黒トリュフ。
贅沢すぎるかけっぷりにみんなびっくり。
でも"新年だから"。
黒トリュフの香りがたち、幸せ度MAXです😍
・鱈の白子のムニエル バターソース
先ほど前菜の牡蠣の代わりに、何か他のものを出してくださるということでしたが、まさかこんなボリューミーでしっかりしたお料理が出て来るとはw
北海道産の鱈の白子は香ばしく、コクのある味が口全体に広がっていきます。トロリとした食感が堪らないです。
・甘いトマトのスパゲティ
パスタはシンプルな軽めのトマトソースのスパゲティ。コースのパスタにしてはかなりの量(笑)
ここでもポテンシャルを認められてるのかもしれないw
・上富良野産 和牛 A5 もも肉のタリアータ
メインは右のもも肉と右のサーロイン。
言うこともなく、お口の中でとろけます!
・おっくんカレー(おまけw)
こちらはたまに他の方の投稿で見かけたおまけの「おっくんカレー」。初めて食べました!!
じっくり時間をかけて作った深みのある、しっかり甘味とコクが感じられる味わい。
最近レストランでいただく〆カレーにハマり気味です(笑)
・ティラミス
ティラミスのために作ったかのような素敵なお皿が印象的。ココアパウダーをかけているみたい!
なんと帰り際に見かけたブリアンツァの賄いは、A5ランク和牛を使った青椒肉絲!!めちゃ美味しそう!!
私もここで働きなくなりましたw
シェフの奥野さんは、実は私が通っているワインスクールアカデミーデュヴァンの先生でもあります。
いつか奥野さんの授業も受講してみたいな♪
元旦からとても素敵なお料理と楽しいお時間をありがとうございました!
今年も食べ物に充実した良い年になりそうな予感✨
La Brianza
03-6804-5719
東京都港区六本木6-12-3 六本木ヒルズけやき坂通り 六本木ヒルズレジデンスC棟 3F
http://www.la-brianza.com/
⬇︎この記事が気に入った方はポチッと