『シンシア(sincere)』は2016年4月12日に北参道にオープンしたレストラン。
大人気だった元『バカール(bacar)』の石井シェフの店です。
実はオープンするずっと前からFacebookで準備過程などをこっそり見ていたので、こちらがオープンした時は自分のことのように嬉しかったです。と言ってももう大分前の話しになりますが(笑)
もちろんレセプションにも行ってきましたよ♪
2016年4月10日レセプション当時
お料理はほぼ全滅w
念願の初訪問は2016年4月22日でした。
少し記憶に残るエピソードは、当時ワインスクールを通い初めて2週目。
1週目は自己紹介で終わり、2週目からやっとワインの作り方から勉強し始めたところでした。
お店でなぜかワインスクール通ってる、という話になって、いきなりマネージャーの牛島さんによるブラインドテイスティングスタートwww
当時一緒に伺った3人は、一人は飲めるけどほとんど飲まない人、一人はアルコールアレルギー、私は飲めないくせにワインの勉強始めたばかりの初心者というある意味最強なメンバーで、急なスパルタワイン教育でびっくりしながらも、おかげでワイワイ楽しかった思い出(笑)
その楽しかった3人でまた来ようと次の日程を決めていたのですが、元々予定していた日を逃してしまい、そのまま行けずじまいに( ; ; )
大分久しぶりではありますが、先日グルメ友にお誘いをいただき、やっと再訪問することができましたー!!
訪問したのは、2016年のクリスマスの前の週です。
今回のメニューは
"冬の香り漂う雪景色"
メニュー名からすでに楽しみすぎる!!!
集まった4人でシャンパーニュで乾杯!
リシャール ブリュット カルト ノワールでスタート。
最初の一品目は、
・2017年の干支にちなんだ一皿
フォアグラの最中のまさかの鶏バージョン(笑)
中にはフォアグラのテリーヌとイチジクが。
型は一体どこで見つけてくるのか…全干支持っているのか気になりますw
とにかくユニークで楽しい(笑)
・五種の可愛いらしいアミューズ
ジュエリーボックスのように可愛いアミューズが登場!テンション上がるぅー!(//∇//)
トマト ローズマリー
朝食をイメージして、下からフランスパン、ブーダンノワール、鶉の卵。
殻を開けると…!きゃーぁ!鶉の黄身がねっとりぷるぷる(๑>◡<๑)
足赤海老
衣をつけて、上にはサフランのソースを。
ピロシキ
ビーツを練りこんだ生地にイノシシのラグー、モンドールチーズが中に。
ペルーのカカオを練りこんだ生地のドーナツ
中にはパテドカンパーニュが入っています。
最近やたらペルーのカカオの登場が多い(笑)
・名物ブリオッシュ
・北海道産寒鰤
こんなに美味しい魚なら、私は魚が大好きと自信持って言えます!(°▽°)
下は根セロリ、カレーのパウダー、柑橘のビネガーの組み合わせで独特な香りと味わいがとても好みでしたー!❤️
・フォアグラ、鰻、マンゴー
こちらもあまり得意ではない鰻だけど、食べられました!
フォアグラと鰻を食べてから、マンゴーを追っかけて食べてという石井さんの注文。
マンゴーには香辛料を効かせたアイス。
なんかソースの代わりになって、マンゴーのねっとり食感が独特で面白い!
・群馬県金子さんの蕪
蕪は甘みがしっかり。
蕪のスープは水と蕪だけで取っているそうです。
白子と青リンゴと一緒にいただきます。
・甘鯛の鱗焼き
わーあん(//∇//)
一番好きなお魚料理は?と聞かれると、間違いなく甘鯛の鱗焼きと答えます!!
私みたいな魚が初心者が美味しく食べれる癖のない白身魚でふわっふわぷるっぷるの身。それに鱗のカリカリ、サクサクが同時にきて、お口の中は天国〜〜(//∇//)
・トマトのエスプーマとローズマリー
お口直し的なトマトそのもの!
メイン用のナイフを選びます♪
紫好きな私は迷いなく紫チョイス♪
メインと一緒にいただいたワインはとっても好みでした!
スペインのRODA RESERVA 1999
石井シェフの笑顔とともに塊の猪登場!!
・島根県産の猪のロースト
付け合せは菜の花のピューレと紫シシトウ、マイクロフェンネル。ソースにカカオが入っています。
猪ってこんなに柔らかくて素晴らしい香りなんだともう一度実感!
・〆のストウブ
お腹の具合を見て注文する〆のストウブは4種類。その中でローストビーフをいただきました。
ローストビーフと九条葱のストウブは、まずはそのまま食べて、後からポルチーニのスープとチーズを入れて、ビーフポルチーニリゾット風に!!
うわっわっわ!!うんまい!
・抹茶のメロンソーダ
抹茶とフローマジュブラン。
炭酸でシュワっとしていて、本当にメロンソーダのような味がして不思議!
・季節の景色
温かい栗のスープに栗のアイス
洋梨のブリュレ
・プティフール
くるみのクッキー、シュークリーム、カカオ
雪結晶が素敵ー!
最後は見せるだけのマカロン(笑)
ちゃんと素敵な箱に入れて持ち帰り用にしてくださいます♪
あーなんか書いてたらまた興奮してきました(笑)
すっごい楽しくて、あっという間の4時間でした!
また季節が変わったら伺いたい❤️
ランチは別店名の『シンシアプラス』で営業しているので、いつか行ってみたい!!
先日は『reSt』と賄いランチのコラボもしていました。
過去の記事を見る↓
ご馳走様でした!!╰(*´︶`*)╯♡
sincere
03-6804-2006
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-7-13 原宿東急アパートメントB1
https://facebook.com/fr.sincere/
予約専用サイト
https://www.tablecheck.com/shops/sincere/reserve
⬇︎この記事が気に入った方はポチッと