2月3日節分は神田の"一応"イタリアン『ゼクト(zect)』でゼクト巻きを食べる会を開催。
今日の会には7人が集まってくれて、半貸切で行われました。
そもそもゼクト巻きとは?
ゼクト巻きの由来
ゼクト巻きの誕生は、1年前の2016年2月3日に始まりました。
当時普通にお腹すいてお店に行って、なんか節分だし、ダメ元で恵方巻き作って!と言ったら、本当にその場で色々巻いてくれて誕生したのがこのゼクト巻き。
しかし、一年後こんなに盛大に開かれるようになったのは理由があります。
ゼクト巻きの効果
冗談半分で頼んで食べたゼクト巻き。
ちゃんと恵方を向いて無口で最後まで食べましたよ。
そしたら食の神様が降りてくれました✨
ゼクト巻きを食べて以来、全然予約の取れない『トゥ◯◯◯』のキャンセル待ちがいきなり回ってきたり、普段中々電話がかからない『カン◯◯◯◯』の予約電話が楽勝だったり、貴重なイベントの誘いなど、とにかく行きたいお店・イベントに行きまくり♪今のところ行きたくて行けてないお店はゼロというすごいレストラン運がついてきました。
今年も是非予約回ってほしいのでゼクト巻きを食べるというイマイチよく分からない会ですが(笑)
とにかく効果あるから!
みんな信じて集まってくれたwありがとー(笑)
今日はちゃんとセットメニューを作ってもらって、まずは恵方スパークリングワインでスタート!(ノンアルもあるよ)
今年は北北西でトイレに向かってみんな飲み始めるw
前菜はちゃんと豆が入ってました!さすが!
みんなのゼクト巻きを一生懸命巻いてオーブンで焼いて、お皿に盛って。
わーい!ゼクト巻き来たーー!!!
みんなトイレに向かって、無言で食べるwww
結構ボリュームあって相当時間かかったけど(笑)
中はこんな感じです。
パスタの麺で、ミートソースを巻いた生春巻きとリゾットを入れて巻いて油網でまた巻き巻き♪何回巻いたのか!
いつものマイコーラも。
ゼクト巻きを食べ終わったら、早速効果が現れたのか、急に常連さんが神田明神からもらって来た豆を配りに来てくれて、みんなで豆を食べて。
豆まき儀式が始まり、、
外に豆をまく枝さん。
"鬼は〜外!"
めちゃ楽しげにみんなに向けて豆をまいてた(笑)
"福は〜うち!"
wwwwwwww
儀式が終わったら、そのお客さんはまたいつの間にかいなくなり(笑)嵐のようだったなw
儀式終わったので、追加でいただきました。
・いつの間にか定番化している唐揚げ
・白菜、鯛、マスカルポーネチーズのパスタ
なんか今年はもっと良いことありそう(笑)
今日のゼクトもカオスでしたw
私の夢はいつかゼクトの前に鳥居を建てることです。
賛同してくれる人いますか?
関連記事を見る↓
ゼクト
03-6273-7747
東京都千代田区神田小川町1-7 神田小川町ハイツ 1F
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13160905/
⬇︎この記事が気に入った方はポチッと