先日武田 健志シェフのレストラン「リベルテ ア ターブル ド タケダ(Liberté a table de TAKEDA)」に行ってきました♪
フランス語で自由を意味する店名の「Liberté」とは「気取らないフレンチ」という意味を込めていて、基本を大切にした「枠にとらわれない上質感」を求めていくのがこちらのコンセプト。
初めて伺うLiberteは、とても優雅で落ち着いた空間。
窓際からは緑や水が流れる素敵な眺めで趣があります。ちょっとした非日常さを感じます。
この日はお料理に合わせてティーペアリングをいただきました。
まず最初の一杯で出てきたのは、
・泡煎茶
やはり最初の一杯はシュワシュワじゃなきゃ!
でも泡煎茶とか考えたこともなかったから、とても嬉しい!ソーダで割った煎茶の中には凍らせたザクロとシロップが入ってほんのり甘さを感じます。
シュワシュワお茶にザクロの色味が美しくて、なんか楽しくなってきました!
・パンと豆腐のディップ
アミューズは3種類出てきました。
・オイスター
くにさきオイスターの上には液体窒素で凍らせたキュウリのグラニテがソース代わりに。
本当は牡蠣苦手で食べないですが、食べれました!!人生初の牡蠣でした!!(笑)
・イカスミを練り込んだ蒸しパンに燻製したイカとビーツのパウダー
・冬野菜の暖かいスープ
まだまだ寒い日に根菜のブイヨンでホッとする味わい。
・柚子と緑茶
グラスの縁に柚子をつけて、緑茶の葉っぱと乾燥させた柚子を8時間ほど一緒に水出しにして、柚子を少し絞ったカクテルです。
こちらは江戸前の鍋の食べ方で、鍋の縁に柚子をつけて食べたことからヒントを得たそうです。
・ニシンのサラダ
木の温かみが感じられる可愛らしいお皿にめちゃ可愛いサラダが登場。
下にニシンが隠れているとは思えないほどポップで可愛らしい。(←魚苦手なのでなんとなく魚って怖いイメージw)
まったく根拠ないけど、このお皿のイメージは「不思議な国のアリス」です!(笑)
下はキヌアと数の子のサラダ、上は色とりどりの大根。
シェフがテーブルでヨーグルトとわさびのソースをかけてくださいます♪
・新玉ねぎ
これ全部玉ねぎですが、本当、うまっ、うまっ!!と言いながら一瞬で食べちゃいました(笑)
玉ねぎの間にトリュフと玉ねぎのジャムを挟んでローストしていて、まるで甘味や旨味を閉じ込んでいるような。
黒にんにくとみりんのソースを合わせて、乾燥させた玉ねぎと玉ねぎのパウダーの玉ねぎ尽くし、玉ねぎ旨しの一皿❤️
・サングリアをイメージした紅茶
またまた貴重なティーカクテルの登場。
山梨のワイナリーBEAU PAYSAGE(ボーペイサージュ)の2014年のシャルドネをイメージして造られた紅茶『BEAU PAYSAGE Chardonnay2016』に乾燥したイチジクなどを入れて、ワイン+フルーツ→サングリア!
ここのティーペアリング面白い!
・白子
とろり白子は少し焼き目も入っていて、芳ばしさ倍増。中はとろとろミルキー。
燻製したジャガイモのエスプーとユリ根、揚げた蕎麦の実、蕎麦のチュイル、菊芋のチップスなどを合わせました。全体的にクリーミーで優しい味わい。
・ビーツのパウダーとほうじ茶
・ヒラメ
セリを載せたヒラメに、ヒラメの出汁のソースをかけていただきます。
身はふわふわでした。エシャロットとバーターなどを使ったヒラメの出汁ソースも美味しかったです。
・赤ワイン×紅茶
黒ブドウの葉っぱと鹿児島の紅茶を乾燥させて水出しにしたものをテーブルの前でシェイクして注いでくれます♪
柔らかい口当たりでスパイシーなお茶でした。
・和歌山の紀州鴨
香茸のソースをかけた紀州鴨。
とても柔らかく、噛めば噛むほど鴨の旨味が伝わります。
オニオンは中に鴨のモモ肉入れてローストいています。
・柑橘
柑橘を使ったデザート。
飴で蓋をして、その上には柚子のピューレと蜜柑の皮を削って、柑橘の香りが広がります。
中には酒粕のムースと液体窒素で凍らせた蜜柑が入っていて、潰して一緒にいただきます。
お口の中が爽やかになりました。
・チョコレート
春を感じさせる素敵なチョコレートのデザート。可愛らしいお皿に胸キュン❤️
チョコレートアイスにチョコレートのムースと
パチパチ飴。
梅の枝はチョコクッキーで作っています。
お花の真ん中の黒い粒は黒胡椒でアクセントに。
くるみのチョコレートと液体窒素でパウダーにしたチョコレートの幸せチョコ尽くしデザート。
・ヨーグルトのムースとイチゴ
ヨーグルトのムースにフレッシュなイチゴとイチゴのメレンゲ
最初から最後まで繊細で美しいお料理は絵本の中に入ったかのような気分になりました。
いかつい感じの武田シェフとお料理のギャップがあってまたそれが面白いw
3/1〜3/2にこちらで韓国の有名レストラン「Ryunique」のRyu Tae Hwanシェフを招いて
「Seoul Ryunique x Liberte コラボレーション・ディナー」が開かれます!
二人のシェフの出逢いでどんな世界が繰り広げられるか、とても楽しみです!(≧∇≦)
リベルテ・ア・ターブル・ド・タケダ
03-5765-2556
東京都港区麻布十番2-7-14 アザブ275 1F
http://azabu-liberte.com/
⬇︎この記事が気に入った方はポチッと