週末のランチに伺いました。
代々木上原駅から徒歩で数分。少し坂の上を登ると左手の建物の2階にあります。
店内はこじんまりとして清潔な印象。
パスタが入っている照明やお花の代わりに置いてあるレンズ豆に生えたプチトマトが個性的。(しかし食べたくて気になってしょうがないw聞いてみたら実際食べる人もいるそうです)
メニューはコース一本。
アミューズ、前菜、パスタ2種類、メイン、デザートの構成で¥4,320(税込・サー別)
お皿に合わせたペアリング(1杯か1/2杯で選べる)がありますが、私には1/2杯も量が多いので連れのワインを一口だけ味見しました。ワインはどれも美味しくてこだわりを感じました。
アミューズ
・(左)生ハムとルーコラのピアディーナ
手に直接取っていただきます。
・(右)玉葱のアグロドルチェ
空気をたくさん含んでいる玉葱のアグロドルチェ。一口でなくなりましたが、とても美味しくて次のお料理が楽しみです!
前菜
・黒鯛のマリネ
アスパラガス・アボカド・ベルガモット・マジョラム・プリムラ
赤ワインヴィネガーのソースとパッションフルーツ。
見た目もお味も華やかなお皿。新鮮な黒鯛の食感とアボカド、パッションフルーツのソース、ベルガモットの香りがすごく好みでした。一緒に出されたワイン(一口しか飲んでないけど)に間違いなく合います!
パスタ
・秋田県白神山地から届いた山菜のタヤリン
タヤリンとはピエモンテ州の卵黄をたくさん使ったロングパスタのこと。ツルツルっとのどを通りやすくて食感がとても好き。蕗の薹のフリットもサクサク食感でした。
・蕎麦粉のスパッツェレ
春キャベツのストゥファート・仔牛のラグー・七味唐辛子
お馴染みのスパッツェレwそういえば最近食べてなかったwキャベツの甘味、仔牛のラグーの旨味で美味しさ倍増です。
メインディッシュ
・北海道産鴨胸肉の炭火ロースト
山葡萄のソース
空豆・サヤインゲン・モロッコインゲン・スナップエンドウ・ グリーンピース・エシャロット
低音調理して皮の部分はかりっと焼いています。
ピューレと野菜は豆の盛合せに細かく刻んだエシャロット。
デザート
・崩しカンノーリ
よもぎ・リコッタチーズ・ピスタチオ・ ミルクチョコレート・苺
よもぎのカンノーリで和のテイストが加わりました。
どれも美味しく素敵なお料理で、とても満足度の高いレストランでした。
今度はワインペアリングでもっと楽しみたいなと思います♪
イル プレージョ
03-6407-1271
東京都渋谷区上原1-17-7 フレニティハウス 2F
http://ilpregio.jp/
⬇︎この記事が気に入った方はポチッと