先日の冬の札幌旅行で出会った素敵なレストランを紹介したいと思います!
横須賀シェフのフレンチレストラン「ミヤヴィ(MiYa-Vie)」。
本当感動のフレンチでした♡
内装は白系のシンプルな感じ。
席に案内されてテーブルに置いてある案内文には、「自分が日本人であること」、「ここが日本であること」を大事にしている横須賀シェフの想いとそのお料理ごとへの想いが綴られていました。
一つのお料理を創るとき、どれだけ悩んでどれだけ心を込めているかがしみじみと伝わってきて、食べる前から感動。とても楽しみになってきました。
今日もお一人ランチスタート♪
・プティブシェ
レンズ豆、フロマージュブランと鶉の卵、黒糖と酸味をアクセントに
・MiYa-Vieのシンボルマークから、
葉野菜、実野菜、根野菜を海の香りでつつみ
・アワビ、ローストした柿
網焼きにした原木椎茸とそのクリーム、ルッコラ、フランス産秋トリュフ
・菊芋のクリームに浮かべた帆立貝、
湯葉、アンディブと梨
・真鱈の蒸し焼き、バターの香りで包んだ数種の大根、牛筋、山わさびとレモンのコンフィ
・サラダ菜とユリネのフラン、キンキ、そば米のロースト
・蝦夷鹿腿肉のロースト、牛蒡のピューレ、干し柿、ナバナとトレヴィスの苦み
・栗のクリームを包んだミヤヴィ風蒸しケーキ、ヘーゼルナッツ、柚子の冷たいスープ、洋ナシのコンポートと、フレッシュなシャーベット
・ミニャルディーズ
ミルクようかん
さつま芋のパウンドケーキ
さすがに一人でパウンドケーキ丸々一本は厳しかったので、こちらはお持ち帰り用に。
綺麗に包んでくださいます♪
・ハーブティー
すごい美味しかったここのパンは3種類の粉を混ぜ合わせて、ルヴァンという天然酵母を使い仕上げています。
買って帰りたいぐらい美味しかった!
事前に注文しとけばパンのテイクアウトも可能だそうですよ♪
自家製の苺のシュワシュワドリンクも美味しかった♡
一番印象に残ったのは、本来鯖だったのをアワビに変更したお皿。
原木椎茸のクリーム状のソースにローストした柿は甘みと独特な風味が絶品です。茸秋トリュフとルッコラをアクセントになりました。
アワビから椎茸、ローストした柿、トリュフとルッコラまで、最初から最後まで香りを楽しめる素晴らしい一皿。
全体的に繊細で香りを大事にしていて、感受性豊かなお料理でした。
日本人特有の感性と独自性を投影させた素晴らしいフレンチでした。
メニューは基本年に4回、季節ごとに変わるそうです。
また春にはまたどんなお皿をいただけるでしょう。
次が楽しみになる、春の香りと季節感を期待しています。
札幌に行かれる際には是非立ち寄ってみてください!
ミヤヴィ(MiYa-Vie)
011-532-6532
北海道札幌市中央区南6条西23丁目4-23 アールブラン1F
http://www.miya-vie.jp/
⬇︎この記事が気に入った方はポチッと