本日ご紹介したいところは、これからの季節、めちゃ通いたくなりそうなアントルメグラッセ(アイスクリームケーキ)や生グラス(生アイスクリーム)の専門店「グラッシェル(GLACIEL)」。
大のアイス好きの私には本当たまらない貴重なお店です(≧∇≦)
場所は表参道駅のA1出口から3〜4分のところにあります。
大きい窓ガラスから店内が見える白い建物、ウッディーな入口と緑に囲まれた感じがなんか素敵です。
さて、入りますよ!
店内
1階はブティックとして、生グラスやアントルメグラッセ、焼菓子などを販売しています。
シェフパティシエールの本間友梨さんによる芸術作品のような華やかなケーキたちにいつも見ているだけでテンションがMAXに上がります!
2階に上がるとイートインができるカフェスペース。
アントルメグラッセはもちろん、旬のフルーツをふんだんに使った自慢のパフェや各種ドリンク、お食事メニューまでメニューも充実。
本日はその中でアントルメグラッセとパフェ、バシュラングラッセをご紹介します✨
メニュー
アントルメグラッセは2種盛り(¥1,100)と3種盛り(¥1,500)があり、メニューのシールが貼ってある本日のリストより選ぶことができます。
・3種類のアントルメグラッセ ¥1,500
もちろん3種類のアントルメグラッセをいただきました✨
左から、ラクテフランボワーズ、ダコワーズ、ティラミス。
・ラクテフランボワーズ
タルト生地の上にフランボワーズ入りのバニラアイスやミルクチョコアイス。
アーモンドスライスやチョコレートで絡めたピスタチオなどの食感も一緒に楽しめます。
・ダコワーズ
イチゴのコンポート入りのバニラアイスにフランボワーズを入れて、ダコワーズ生地でサンド。ダコワーズ特有の食感とベリーの程よい酸味が好き♡
・ティラミス
コーヒーのアイスとマスカルポーネのアイスでティラミスを再現。鼻を抜けるコーヒーの香りが素晴らしい。
・愛媛県産いちごのパフェ ¥1,600
愛媛県はしもと農園さんの「紅い雫」を使ったいちごパフェです。
下からイチゴのソース、アーモンドクリームで焼き上げたタルト、アーモンドの砂糖がけ、そぼろ状のクッキー、イチゴのシャーベット、イチゴ入りのクリームチーズアイス、フレッシュなイチゴをのせて、生クリームとビスキュイシャンパーニュで仕上げた贅沢なパフェ。
この一口で幸せになる気分。
ああ〜本当食べれてよかった♡
組合せも素晴らしいけど、良い素材を使うことってとても大事だなと思いました。
・バシュラングラッセ 「バルーン ド フリュイ 」¥1,500
バシュランとは、メレンゲにアイスクリームやフルーツを使った冷たいデザートのこと。
今回のバシュラングラッセは、アントルメグラッセの「バルーン ド フリュイ」をデザートバージョンにしたもの。
メレンゲの器にイチゴのコンポート入りのバニラアイスを絞り、周りの可愛い丸いのは色々なフルーツのシャーベット。ホワイトチョコレートのお花の装飾で可愛さ増し増し!
見た目もお味も色とりどりで目も心もお口の中もうっとり♡
こちらは以前お伺いした時に可愛さに興奮してホールで頼もうとしたら、友達に止められたことがあるアントルメグラッセです(^^;;
絶対食べたい!!と思ってたら、バシュラングラッセで食べれました!ラッキー♪
・アールグレイ ¥600 (単品で頼む場合¥800)
体が冷えてしまうので、暖かい紅茶と一緒にいただきました。ポカポカ✨
予約について(2階のカフェご利用の場合)
いつもかなり並ぶこちらのお店は、平日は予約が可能なので、予約したほうが確実です。
土日祝日は予約ができないので、直接お店にお越しください。
私も基本土日祝の利用が多いですが、遅めの時間(17時すぎぐらい)に行ったら比較的に空いていて、すぐ入れました。
1階の生グラスはお店の入口のところにあるベンチのところでいただくことも可能です。
アントルメグラッセは予約注文販売もしているので、是非大事な方との特別な日に利用してみてください!
グラッシェル 表参道店
03-6427-4666
東京都渋谷区神宮前5-2-23
1F Boutique (ブティック) 11:00-19:00
2F Salon de the (サロン ド テ) 11:00-19:00(L.O18:00)
定休日 なし(年末年始を除く)
公式HP http://www.glaciel.jp/
食べログ https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13155816/
⬇︎この記事が気に入った方はポチッと