先日の5月27日、『レ・ミゼラブル(Les Misérables)』のソワレに行ってきました。
この日はチケット救済サイトの「おけぴ」の貸切観劇会。
お席は基本抽選ですが、私は有料会員でエリアが指定できたので、そこそこ良い席のセンター寄りの下手2階2列目が当たりました♪
それにしてもおけぴの会員だけで帝劇が埋まるとは…すごい!!
『レ・ミゼラブル(Les Misérables)』は、大好きな作品のトップ3の中に入る演目。
ほぼ2年ぶりに観る(日本では)『レ・ミゼラブル(Les Misérables)』!
チケットオープンする前からずっと楽しみにしていました!!
この日は「おけぴ」貸切観劇会であるためか、キャストもどの日よりも豪華だったような。
・キャストボード
気になるキャストだけ簡単に。
・ジャン・バルジャン役 - ヤン・ジュンモ
バルジャン役は絶対ヤンバルジャンで観たいと思ってたので、狙ってました(笑)
2年前の公演に続き、2回連続日本『レ・ミゼラブル』のバルジャン役に抜擢されたヤン・ジュンモさん。もちろん前回もヤンバルジャンを観ています。
ミュージカル俳優だけじゃなくて、オペラ俳優、オペラ演出、大学の講師など多方面で活躍されているヤン・ジュンモさんは、昨年、日本の『ミス・サイゴン』のキム役で成功的なデビューを果たしたキム・スハさんの師匠でもあります。
韓国の作品でもヤン・ジュンモさんの数多くの舞台を観ていますが、本当に歌と演技が上手。
2年前初めて日本の舞台に立った彼は、日本語が一言も話せなかったですが、全く違和感のない舞台を披露して観客もべた褒め。
歌だけじゃなくて、慈悲溢れるバルジャンを演じる彼を観ると、本当に涙が止まらないほど感動します。
今回は2年前よりももっと成熟した素晴らしい舞台だったと思います。
・ジャベール役 - 吉原 光夫
吉原さんはずっと前からジャベール役とバルジャン役に同時にキャスティングされ、真のマルチプレイヤー(笑)
かなり前だけど、以前吉原さんのバルジャンを観たことがあります。(2015年は岸さんの観てました。)
両方観た感じでは、吉原ジャベールがとてもカッコイイと思ったし、好きでした!
自身の信念の崩壊を感じ、妥協ができなかったジャベール。吉原さんのアプローチがとても好きでした。
・エポニーヌ役 - 唯月 ふうか
今回新キャストの唯月さんのエポニーヌ。
確か2015年は昆 夏美さんのを観てた!
個人的にエポニーヌはこの作品の中で一番好きで、感情移入してしまうキャラクター。
「On My Own(オン・マイ・オウン)」も「A Little Fall of Rain(恵の雨)」も泣けてくるシーン。いつ観ても可哀想なエポニーヌ…(;ω;)
レア・サロンガやサマンサ・バークスのエポニーヌが大好きなので、基本誰がやっても厳しくなってしまいますが、今回は集中して観ることができました。
・マリウス役 - 海宝 直人
わーい!!やっと観れた!2015年はスケジュール合わずで、田村良太さんのマリウスでした。
なんかここ数年間観たマリウスの中で(日本、韓国、ブロードウェイ)、かなり好きなマリウスになりそう♡
充分素敵だけどマリウスだからこそもっと甘くてもいいなとは思いましたが、歌も上手で、何よりカッコいいw
えーっと、好きです!(笑)
・コゼット役 - 生田 絵梨花
こちらも新キャスト!
こんなにコゼットのカツラが似合ってて可愛いと思った人は初めて!!本当に可愛く、マリウス、エポニーヌとのハーモニーも美して、大満足でしたよ。声のトーンが少し幼い感じではあったけど、中々素晴らしいコゼットでした。
・マダム・テナルディエ役- 鈴木 ほのか
マダム・テナルディエは1番観たかった新キャストの鈴木ほのかさん。劇団四季の『キャッツ』でグリザベラ役を演じた方で、今回テナルディエと聞いてすごく気になりました!
歴代テナルディエ夫人の中ではかなりスリムで美人な方ですが、全ては演技力でカバー。
お陰様でとても楽しくて愉快な舞台になりました♪
30年前の『レ・ミゼラブル』でコゼット役を演じ、20年前にはファンティーヌ役を演じてたので、この作品と何か強い絆がなるのではないでしょうか。
むかーし、レア・サロンガがエポニーヌを演じて、ファンティーヌを演じたように、作品と共に成長していくのは、役者さんにとってはきっといろんな想いが込められているのではないかと思います。
テナルディエ役の橋本じゅんさんも新キャストだったので、今回かなりたくさんの新キャストの方を観ることができて、とても楽しかったです!
ガブローシュとリドルコゼットも本当可愛すぎてきゅんきゅんしちゃったし(笑)
まだ本公演始まって間もない頃の舞台でしたが、素晴らしい完成度でした。
たくさん感動をいただきました!!
特別舞台挨拶
この日のカテコールは、おけぴ貸切会ということで、特別舞台挨拶がありました。
ジャン・バルジャン役のヤン・ジュンモさんが、最初いきなり韓国語で「カムサハムニダ」と挨拶をしてきて、客席からは笑い声やざわざわ感が伝わり(笑)
そのあと、書いてきたメモを一生懸命日本語で読みあげる姿がなんか可愛い(笑)
2年前と比べると日本語がすごい上達しているような気がしました!
結論は「おけぴ、愛してます」とのこと(笑)
ジャベール役の吉原さんもおけぴへの色んな想いや感謝の言葉を話してくれて、それがなんかめちゃ面白かったです(笑)
東京公演はすでに満席だそうで、さすがレミゼの人気はすごいと思いました!
かなりクオリティー高くなっているので、もしチケットが手に入られる方は是非観てきてください!!
稽古動画等
♪囚人の歌
♪独白
♪一日の終わりに
公演情報
・東京公演 帝国劇場
2017年5月25日(木)~7月17日(月・祝)
プレビュー 5月21日(日)〜5月24日(水)
・福岡公演 博多座
2017年8月1日(火)〜8月26日(土)
・大阪公演 フェスティバルホール
2017年9月2日(土)~9月15日(金)
・名古屋公演 中日劇場
2017年9月25日(月)~10月16日(月)
料金
(税込) S席:13,500円 A席:9,000円 B席:4,000円
関連記事を見る⬇︎
⬇︎この記事が気に入った方はポチッと