この夏一番楽しみにしていた「ラ ペ(La Paix)」の桃コース。
7月から9月頭にかけて約2ヶ月間のスペシャルな企画です。
・パートⅠ:7月1日(土)~8月1日(火)
テーマは~和歌山~
松本一平シェフのご出身地の和歌山県は西日本最大の桃の産地で、和歌山県の桃を使ったコースを企画してくださいました!
・パートⅡ:8月3日(木)~9月5日(火)
テーマは~夏祭り~
パートⅡは懐かしい子どもの頃の夏祭りをイメージしたコース。
一番好きなフルーツが桃というか、実は子どもの頃からあんまりフルーツには興味なかったですが(大人になって食べるようになった)、桃だけは昔から本当に本当に好きなんです(≧∇≦)
この大好きな桃コースがいただけるということで、楽しみいっぱいルンルン♪な気分でお店に向かいました♪しかも職場からお店までは徒歩10分距離!
なんの事前情報なしで行ったら、お店の雰囲気がなんか前と違う。
お店にはサザンの曲が流れていて、シェフをはじめとするスタッフ一同はめちゃカジュアルな「ぺシャツ」姿。マジでぺシャツほしい(笑)
いつか入手できたら、毎年ぺシャツで参戦したいw
写真撮っとけばよかったです(笑)
いよいよスタートです!
桃コース 2017 パートⅡ 〜夏祭り〜
・マンゴー
色鮮やかなビー玉の中に紛れ込んでいる食べれる玉は2つだけ。白桃ですか?って感じのマイクロパクチーを刺した丸いカカオバターの球体を噛んだら、お口にマンゴーとパッションフルーツがジュワーっと広がります。
・たこ焼き
出たー!大好きなたこ焼き❤️
でもたこは入ってないたこ焼きですよ♪
たこ焼きに見立てたこちらの中にはブーダンノワールが。下はアンチョビ風味のマヨネーズとポートワインのソース。
鰹節に見立てたのはオーストラリアの黒トリュフでした。
付け合せは、桃の上に木苺のビネガーでマリネした生姜をのせて紅生姜のような仕上げです。
・江戸育ち瞬〆鱸
魚が苦手な私でも癖のない淡白で上品な味わいで大好きな鱸。
しかしこの鱸は、普通の鱸とは一味違います。
浜で活〆して、神経抜きをすることで鮮度と旨みを長く保つ瞬〆鱸は、歯ごたえと食感、舌触りがとてもよく、甘みが感じられました。
ライチやトマトを使ったジュレにフレッシュな桃、穂紫蘇を添えていただく瞬〆鱸は本当に絶品。
・シマアジ・金魚
元々のメニューはシマアジですが、苦手な魚のためホタテ、蟹、鮑に変更していただきました!嬉しすぎるー(笑)
桃のムースにビーツで作った金魚がのっていて、金魚すくいをイメージしたお皿。
中にはホタテ、蟹、鮑にウニや海ぶどう、白木耳をギリシャ風のピクルス、キュウリ。
ライムの泡がとても爽やか。
夏っぽさが感じられる味わいです。
メニューによると、ここまでがちょうどコースの半分ぐらいまで来てたけど、まだまだお腹は2割も満たされてなかったです!
食事後どこか2軒目に行ったほうがいいのかな?と思っていたところ、次のメニューは、
・夏野菜・ウズラ・天使のエビ・スイカ
ウズラに天使のエビにスイカってどんな組合せなんだろうと??になってた時、次のお皿がドドドドーンと出て来ました。
・夏野菜の色々ロースト
万願寺とうがらしの赤や黄色やおかひじき、サツマイモのマリネなどにフロマージュブランのソースにパセリオイル。
桃がみずみずしく本当に美味しい!!
・アンディーブズワイガニのリエット
クルトンやパルメザンチーズと合わせて。
・桃や赤ワインにマリネした豚ばら肉のクレープ
・チキンナゲット
燻製の煙をつけた鶉と豚足を詰めたナゲット。
うんま!
・天使のエビ
フランスでは「天使の髪」とも呼ばれている
細麺状のカダイフを巻いて揚げた海老は、外はサクッとして、中はぷりぷりの食感がたまらない。
・スイカ
スイカ割りをイメージしたスイカのガスパチョ。可愛いスイカの器に入っていました。
しかしこの顔。どこか見覚えがある、、、
?!!?!??
もしかしてこの子のことか?!www
メニューに書いてあった、「スイカの最高チャージ金額は20,000円」という謎の文言にみんな???でしたが、これのことか!
可愛すぎる(笑)
色々摘む屋台の雰囲気を出して、どーんと6品が一気に出て来ましたよ!
さすがにお腹も満たされてきた(笑)
・島根県 勝部牛・セップ茸
焼きとうもろこしをイメージしたゴールドラッシュのソースとポートワインのソース。
桃はどこかと思ったら、勝部牛の上にセップ茸と桃が少しだけのっていました。
でも大事なのはこの桃じゃなくて、このお肉「もも肉」なんですってw
だじゃれにみんな爆笑してしまいました(笑)
・桃の◯ー◯◯◯ー
◯ー◯◯◯ーになっていたメニューの正解はビーフカレーでした!
桃のピューレを入れてスパイスは控え目でコクを出したカレー。ビネガーにマリネした紫玉ねぎを添えています。
夏祭りの〆にふさわしい一皿でした。
ここでお連れのみんなから、サプライズで少し早めの誕生日の祝いと先日の某試験の1次合格を祝いをしていただきました!
プレートの絵が凄すぎる!!感動!!
素敵な花束とめちゃ美味しいショコラのケーキまでいただき、本当に嬉しい❤️
忘れられない夜をみんなありがと(≧∇≦)
引き続き、デザートが続きます。
・日本橋 モロッコヨーグル
「ぺ」箱に入って運ばれてくる、本物の11倍の大きさの日本橋バージョンのジャンボモロッコヨーグルがすごい!!
全てはこのイベントだけのための特注、スペシャルバージョン。
本格的すぎて本当笑っちゃう(笑)
下にタイベリーのソース、桃のヨーグルトと桃のコンフィが入っています。
・ボンタンアメ
コブミカンの泡に和歌山県のマンゴー、フレッシュな桃や生姜のアイスクリーム、ブリオッシュの生地を添えてサバランをイメージしたこのデザートはラム酒の代わりにボンタンアメのお酒を入れています。
みんな、「これ本物?」「初めて見たー」って盛り上がりました!
・型抜き
最後にお茶とお茶菓子と一緒に出て来た型抜き。
この「ぺ」箱の中に型抜きの道具が入っています。
今までの盛り上がりは何だったんだろうと思うくらい、みんなムキになって真剣に型抜きに挑みました!
でもなんどやっても上手くいかない…(´;ω;`)
落ち込んでいたら、お連れの方が、再構築術でなんとか無理やり傘を作ってくださいましたwww
この日は心身疲れすぎてボロボロの状態で伺ったのですが、帰りは笑いすぎてめちゃテンション高くなってました!
本当この夏一番興奮して一番楽しかったディナーだったかもです(笑)
帰りにお土産でいただいた線香花火の中にめちゃ欲しかった「ぺ」バッジが入ってたー!!!嬉しすぎるぅー♪
帰りの電車でにやにや(笑)
本当「ぺ!」好きだから(≧∇≦)
ご馳走様でした!!!
ラ ペ
03-6262-3959
東京都中央区日本橋室町1-9-4 井上第3ビル B1F
Lunch 11:0.0〜15:00(L.O.13:30)
Dinner 18:00〜23:00(L.O.21:00)
定休日 水曜日
公式HP http://lapaix-m.jp/
食べログ https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13173559/
⬇︎この記事が気に入った方はポチッと