今年も開かれました!
恒例の参加資格1人1ホール以上必須のクリスマスケーキ会。
去年やらかしてくれたカルムエランが不在のケーキ会はとても寂しいものではありますが、今年は新登場のケーキ屋さんが盛りだくさん!
去年のケーキ会の様子はこちら↓
会場は去年同様『ボニュ(Bon.nu)』さんが提供してくださいました。本当にありがとうございました!
『ボニュ(Bon.nu)』のショーケースに各店舗からのケーキたちがズラリと並んでいます!
気になる今年のラインナップはこちら!
順番は味の構成や流れを考えて決めています。
たまたま今年初登場のケーキ5つが先に、いつものケーキたちが後半に来ています。
①『リベルターブル(Libertable)』ガトーファミーユ(Gâteau Famille)
②『アヴランシュ・ゲネー(AVRANCHES GUESNAY)』エールローズ
③『アングラン(UN GRAN)』ネージュ(NEIGE)
④『グラッシェル(GLACIEL)』ノエルクリソン(Noël KURIsson)
⑤『レセンシエル(L'essentielle)』パラディブラン
⑥『メゾン・ダーニ(MAISON D'AHNI)』ドゥルセ(Dulcey)
⑦『デセール・ル・コントワール(Dessert Le Comptoir)』ショコラフランボワーズピスターシュ
⑧『ボニュ(Bon.nu)』 のちほど公開
それでは厳選のケーキを一つ一つ詳しく見ていきましょう。
なんとケーキのカッティングはボニュの内山さんが直接してくださるという贅沢極まりない光景!
来年のケーキ会などにご参考までにと思い、お値段などの情報もあげておきます。ただし、ケーキ会仕様で、通常販売とは異なることもありますので、ご了承を。
①『リベルターブル(Libertable)』ガトーファミーユ(Gâteau Famille)
※赤坂店限定商品、限定50台
■サイズ/直径15cm
■価格/¥6,480(税込)
今年のケーキの中で唯一2段の華やかなケーキ。
イチゴやバラを飾ってとても優雅な印象です。
ビスキュイジェノワーズ生地に、1段目は苺とピスタチオクリーム、2段目は苺と赤い果実のクリームをはさみました。異なるクリームのテクスチャーや味をそれぞれ楽しめるケーキでした。
この会の始まりにふさわしい華やかなスタートでしたー!
関連記事を見る↓
②『アヴランシュ・ゲネー(AVRANCHES GUESNAY)』エールローズ
■価格/¥5,616(税込)
こちらは伊勢丹予約販売限定のケーキ。春日の本店のラインナップとは異なるのでご注意ください。
タイベリーのムースとライチのジュレの組み合わせ。香りと味のバランスが絶妙な緊張感を保てている非常に上品な味わい。一歩間違ったら、完全香りに負けてしまって呑み込まれてしまう可能性があったのですが、ライチの酸味が良い役割してくれました。
表面は軽めのメレンゲフランボワーズで面白い食感。
赤すぐりやフランボワーズを載せて苺パウダーで仕上げました。
③『アングラン(UN GRAN)』NEIGE(ネージュ)
■価格/¥4,300(税込)
一口サイズのミニャルディーズ専門店『アングラン(UN GRAN)』の初のホールケーキ。
ホールケーキと言っても、みんなで分けるとこちらのコンセプト通りに一口サイズになるコンパクトなサイズです。
こちらは華やかに香るバニラにアーモンドをかけ合わせたバニラづくしのケーキ。
下の記事でも紹介した「グラン バニーユ(Grain Vanille)」を思わせる上品なバニラのケーキです。
まだ「グラン バニーユ(Grain Vanille)」を未経験の友達に是非食べて欲しかったケーキでした。
関連記事を見る↓
④『グラッシェル(GLACIEL)』ノエルクリソン(Noël KURIsson)
■サイズ/直径14.5cm 高さ9.5cm
■価格/¥5,400(税込)(事前予約や店舗利用顧客予約による割引も有り)
先日クリスマスケーキ試食会で味見をして、今年のケーキ会に入れたいと思ったアイスクリームのケーキ。
順番を真ん中にして、冷たいアイスケーキで口の中を休ませます。
こちらは栗のアントルメグラッセ「クリソン」のクリスマス限定バージョン。ハリネズミの形がとても可愛く目はうるうる(笑)
栗の味がしっかり伝わるマロンアイスにカシスのコンフィチュールを絡めて、程よい酸味が甘くなりがちなバランスを保ててくれています。
そもそもマロンアイス自体も甘すぎず、大人の味。
上にはマロンシャーベット、周りはチョコレートアイスを絞りました。
関連記事を見る↓
⑤『レセンシエル(L'essentielle)』パラディブラン
■サイズ/幅20cm前後 奥行き6cm 高さ6cm
■価格/¥3,500(税込)
※限定30台
こちらは最近ハマっている茗荷谷のパティスリー。
通常販売のパラディブラン(¥3,000 16cm×6cm×6cm)をワガママを言ってケーキ会仕様にしていただきました。
牛島さん、本当にありがとうございました!!本当にナイス!!
通常バージョンはこれ↓
紅茶と苺のケーキにトンカ豆のミニシューを華やかに飾っていただきました。これで全員トンカ豆のシューをお味見ができて幸せー!
イレギュラーな注文だったにもかかわらず、このトンカ豆のシューと紅茶と苺のケーキが妙に繋がりがあり、本当に絶妙!
今回のケーキ会を通じて、初めてこちらの店を知った友人何人かは、非常に感動し、一番変態ケーキと選んでいるほどです(笑)
店内販売の通常のケーキも思いもよらぬパンチの効いている面白いケーキがたくさんあるので、是非一度店内で召し上がりください。ちゃんとお茶とケーキを楽しめるスペースがあります。
また通常バージョンのトンカ豆のシュークリームが本当に激推しなので、是非お味見ください。
⑥『メゾン・ダーニ(MAISON D'AHNI)』ドゥルセ(Dulcey)
■サイズ/直径15cm
■価格/¥4,860(税込)
地元民から絶大的に愛されている、ガトーバスク専門店のメゾンダーニのクリスマスケーキ。
ダーニらしい濃厚でしっかりとした造りのケーキは時代の流れを気にしない我が道を行く!タイプの戸谷さんの意思が現れているようで嬉しい。
ビスケット風味のブロンドチョコレート(Dulcey)を使用したムースに、コーヒーのガナッシュ、ガードショコラの生地を合わせ、プラリネ風味のクッキーで仕上げています。
上は可愛いチョコレートとクッキーの時計を飾っています。
先着で走って時計ゲットしました。イェーイ!
関連記事を見る↓
⑦『デセール・ル・コントワール(Dessert Le Comptoir)』
■価格/¥6,500(税込)
今年も出た!毎年のケーキ会の圧巻のビジュアルを誇る『デセール ル コントワール (Dessert Le Comptoir)』のケーキ。
今年も他では見れない圧倒的ビジュアル。重厚感のある飾りをケーキに載せて。
毎年思うけど、これはケーキというか芸術作品ですね!吉崎さんの感性と繊細さには本当にびっくりです。
解体ショーが始まりました。
断面はこんな感じ。
ショコラとピスタチオとフランボワーズのムースのケーキです。
⑧『ボニュ(Bon.nu)』
■価格/¥時価
最後のケーキは『ボニュ(Bon.nu)』。
ケーキ会だけじゃなく、普段のコースのデザートを食べるだけでもう完璧な変態さが伝わるモンスターのようなデザートを作っている内山さん(笑)
毎年こちらのケーキは出てからのお楽しみなので、私たちも何が出てくるかは分かりません。
今まで使い回しだったお皿がここから急に変わりました。
ドドーン!
ボニュらしいとてもシンプルなケーキが登場(feat.レセンシエルケーキの飾りだったサンター&雪だるまw)
内山さん、綺麗にケーキをカットし始めました。
何かが香る、、、
あっ、内山さんがナイフを舐めようとしてるwww
遠くに座っていた仲間たちにも、店内がこの香りに包まれました、、、
なんと、なんと、、
白トリュフのケーキ♪───O(≧∇≦)O────♪きたー!!!(๑˃̵ᴗ˂̵)
毎年ボニュの白トリュフのシュークリーム(1個1.6万円w)を食べることを一番の楽しみにしていたのですが、まさかこんなに贅沢なケーキを食べれるとは、、!
この貴重な白トリュフをケチってるわけでもなく、本当にたっぷり入ってますよ!白トリュフの塊が栗のように入ってる(笑)
しかもこのスポンジと軽めの生クリームが本当に良い仕事をしていて、白トリュフのそのものを良さを引き立ててくれてる、、、
脳に伝わって鼻から抜けるこの素晴らしい香りを堪能しながら、一瞬もう死んでも悔いはないと思ってしまった、、(笑)
去年黒トリュフから今年の白トリュフまで、とんでもないケーキを作ってくださった内山さんと来栖さん、本当にありがとうございました。
一生の思い出にしたいと思います。
ケーキ会の締めにこれ以上ないケーキの登場でした。
来年も更にパワーアップしていきます!
会場は同じくボニュ開催確定です(笑)
来年もよろしくお願いします!!
参加店名(食べた順番)
リベルターブル(Libertable) 赤坂店
03-3583-1139
東京都港区赤坂2-6-24 1F
公式HP http://libertable.com/
アヴランシュ・ゲネー(AVRANCHES GUESNAY)
03-6883-6619
東京都文京区本郷4丁目17-6 1F
公式HP https://www.avranches-guesnay.com
アン・グラン(UN GRAIN)
03-5778-6161
東京都港区南青山6-8-17 プルミエビル1F
公式HP http://www.ungrain.tokyo/
グラッシェル(GLACIEL) 表参道店
03-6427-4666
東京都渋谷区神宮前5-2-23
公式HP http://www.glaciel.jp/
レセンシエル(L'essentielle)
03-6320-8669
東京都文京区小石川4-16-7
公式HP https://www.lessentielle.info/
メゾン・ダーニ(MAISON D'AHNI)
03-5449-6420
東京都港区白金1-11-15 1F
公式HP http://mdahni.com
デセール コントワール(Dessert Le Comptoir)
03-6411-6042
東京都世田谷区深沢5-2-1
公式HP http://lecomptoir.jp/
ボニュ(Bon.nu)
03-6300-5423
東京都渋谷区代々木4-22-17 クイーンズ代々木 1F
公式HP http://www.bon-nu.jp/
⬇︎この記事が気に入った方はポチッと